まだまだ続く自粛期間続きそうですね。
元々は仕事帰りにしょっちゅう飲みに行ったり、休日は友だちと出かけたりと
アクティブに過ごすことが多かった私ですが、そんな生活も一変しました。
初めの1ヶ月ほどはやはり外に出たくてウズウズしていましたが、
意外や意外、こんな生活も悪くないなと思い始めている自分がいました。
人と過ごすことは楽しい思いの反面、相手によってはぐったりしてしまうこともあったので、
あ、実は無理していたのかな、なんて思うようになりました。
今は無理なく、本当に会いたい人にだけ会う、
そんなゆるい生活が気に入っています。
とはいえ、行動が制限されていて悶々とすることも多々。
何より、ライブや音楽フェスにいくのが趣味のひとつだったので、
それらが軒並み中止になっているのが本当に辛い…!
昨年はチケットを取ったものの、中止になったものが数知れず。
配信ライブも悪くはないのですが、やはり盛り上がりにはかける…というか、フェスとは別物として捉えたほうがいいのだなぁと。
もちろん配信ならではの魅力や新しい可能性も感じましたし、
特にセットや光の演出に凝ることができるので、
アーティストの持つ世界観を表現するにはぴったりだなと感じました。
半面、フェスには、前日の準備から道中、当日の天候や爆音の生音なんかも全部ひっくるめてフェスであって。
それが最大の魅力なんだなと改めて実感しました。
早くあの青空の下、コロナのことなんて考えずに音楽(とお酒)にどっぷり浸かりたいなぁと思う日々。
1日も早くこの事態が終息することを願って。
今の自分にできることを粛々と行っていきたいと思います。
コメント ( 0 )