おかしな現象が急に起こり始めました。
私はゲームをよくするのですが、大事なSwitchの画面がぐるぐると回転するのです。
どうやら、触ってないのに右スティックが勝手に回っていることになっているのでした。
補正してみても、再起動しても効果なく。
しかし買い替えると8000円。かといって修理に出すと2週間…。
よし、自分で修理しよう!
修理セットはAmazonで1700円くらいで買えました。
あとはYoutubeでやり方動画を見つつ、修理するだけ。
右のコントローラーのふたを外し、バッテリーを外し、スティックを取り換え。あれ、意外とできるぞ。
中の変なぴらぴらの紙がはみ出てるのを押し込んで、ふたをして。
なぜかネジが一本余ったけど、無事に締まりました。
Switch起動!
おお。右スティックが快適に動く!
と、感動していたのもつかの間、主人公が魔法を打ってくれません。
どうやら今度は、ZRボタンがきかなくなったもよう。
あのぴらぴらを押し込んだのが原因らしく、泣く泣くもう一度開けて、Googleで見つけた内部の写真を凝視して、違う部分を探しました。
これか!
ぴらぴらをツメのような部分に差し込み固定し、ボタンを押す……。
光った!
無事にコントローラーは復活を遂げ、ネジは一つ余ったままでした。
ネジがなくても動くんだ…。
コメント ( 0 )