こぐまちゃんのホットケーキ!
うちの子は「こぐまちゃんのホットケーキ」の絵本が大好きです。
もうざっと100回は読んだかな、、
2歳の娘と1歳の息子がおりますが、娘は文字は読めませんが、暗唱している程です(笑)
休日といえども休日じゃない
子どもがいると土日も7時8時に起こされたりして、休日も早起きなんて事はザラ。(ほんとは昼頃までゴロゴロしていたいけどそんな事は叶わない、、、)
そんな時はいっその事早起きして
もっと寝ていたい気持ちを振り払って、
さあ、みんなでホットケーキを作ろう!
子どもも大人もコロナ自粛で暇を持て余すことも多いはず。
お家でできる暇つぶしにはホットケーキ作りはもってこいです。
何より簡単で、小さい子どもでもできる!
2歳の娘は只今なんでも自分でやりたいお年頃。
ホットケーキを作るとなったら「まぜまぜした〜い!」と言って、すかさず自分のイスを持ってきてキッチンにスタンバイします。
卵を割って、牛乳と混ぜて、ミックスを入れて、こぼれないようにまぜまぜ。フライパンに生地をポターンと垂らします。
(卵を割るのって実は絶妙な力加減が必要なので、小さい子の手先の練習になりますよ)
ここまでは娘の役割りです。
主人は前職が料理人だった事もあり、料理は積極的にやってくれます。娘のサポート役で隣についてくれてます。
焼くのは主人がやってくれます。
こぐまちゃんのホットケーキのようなホカホカのホットケーキができました!
娘は大喜びで、大好きな牛乳と一緒にペロリと食べてました。
私と息子は、、、食べるのみ
楽しい休日の始まりです。笑
コメント ( 0 )