わたしは地道にコツコツと作業するのが好きで、編み物をするのが趣味です。
素人なので手袋など複雑なものは作れませんが、毛糸を選ぶ時から受け取ってくれる人のことをイメージしてていねいに色や素材を決めます。
その人の生活背景やいつも着ている服、職業、その人が持つ雰囲気、いつも身につけているものなどからイメージを膨らませ、作品を作り上げていきます。
身に付けてくれる人が喜んでくれることを想像しながら編んでいくのはとても楽しいです。
以前、自分の作ったものをメルカリなどで不特定の人に向けて売ってみようか、と考えたことが有ります。
が、残念ながら、それはできないことが分かりました。
なぜなら、わたしは特定のその人が喜んでくれることをイメージしながら作ることが好きだからです。
ちなみにこちらは、いつもお世話になっているお寺の方へ編んだ手首ウォーマーです。
いつも黒い法衣で修行されている方なので、目立たない黒がよいかと思いました。
また、寒い地方にお住まいなので、今回は暖かい素材の毛糸を使用しました。
次は誰に何を編もうか、わくわくしながら思案中です。
身につけてくれる人たちの笑顔を想像しながらのチクチク編み物は、とても楽しいです。
時間を持て余したり自宅で過ごしたりする時間が多い人にもオススメですよ。
コメント ( 0 )