アイカツと言えば女児向けアニメの
印象が強いですが実は大人もハマる
魅力で溢れています。
筆者の母も噛み付いて見てましたよ…!
是非最後までご覧下さい!
もくじ
- 原点にして頂点アイカツ!の魅力
- 名残惜しくも始まったアイカツスターズ!
- 再びお別れアイカツフレンズ!が始まる
- 皆おかえり!アイカツオンパレード!
- おまけ
原点にして頂点アイカツ!の魅力
引用元URL
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=11484
2012年10月8日から2016年3月31日まで
4年間にも渡って放送されたアイカツ!は
サンライズの実に約20年ぶりに制作された
女児向けアニメでした。
主人公の星宮いちご、幼なじみの霧矢あおいが
数々のスターを輩出しているアイドル学園、
スターライト学園に転入するところから
始まります。
数々のアイドルに出会いを重ね、刺激を受け
主人公達はどんどんスターの階段を駆け上り、
ついにはトップアイドル神崎美月と
互角の勝負を繰り広げるなど
まさにキラキラした女の子のアイドル人生が
綴られています。
しかしこのアイカツ!は、
4年続いたこともあってか全シリーズを含めて
実力の差や挫折、苦悩がよく描かれており、
輝きの裏にある努力が伺えます。
他の学園が登場したり、
世代交代が途中でありますので
キャラの数は断トツトップ!
世代交代の様子も含めて学ぶ事が多いのは
原点にして頂点のアイカツ!
ではないでしょうか。
名残惜しくも始まったアイカツスターズ!
引用元URL
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=21962
アイカツ!が4年間の幕を閉じ、
アイカツスターズ!は2016年4月7日より
放送が開始されました。
アイカツ!のキャラクターは出てこない
完全に別シリーズである事もあり、
これには賛否両論ありました。
主人公虹野ゆめが七倉小春と共に
四ツ星学園に入学、
お披露目ステージで虹野ゆめは
驚くべき能力を発揮し、
その能力の謎と共に話は進みます。
この通り、アイカツスターズ!は
アイカツ!の地道な努力が実を結ぶとは
少し違い特殊な潜在能力、
特別な力が存在します。
その力に気付く前は、
コントロールすることが出来ず
素晴らしいパフォーマンスを発揮出来る反面、
声がかすれたり、酷い時には倒れてしまう程
体への負担が大きいものでした。
アイカツ!とのお別れは本当に筆者も惜しいと
思いましたがアイカツスターズ!には
潜在能力のように幼心をくすぐる設定や
頭に残るメロディの曲が多く、
ドレスの設定にはアイカツ!の面影があり
アイカツスターズ!も好きになりました!
再びお別れアイカツフレンズ!が始まる
引用元URL
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?
アイカツスターズ!にも愛着が湧いたところで
再びお別れ…
アイカツフレンズ!は2018年4月5日から
放送が開始されました。
主人公友希あいねは普通科の生徒でしたが
実家の喫茶店のお手伝いをしていたところ
出会った湊みおの提案で徐々に
アイドルに興味を持ち、
アイドル科に転入するところから始まります。
とにかく可愛らしく、
困難にもポジティブに向かっていき、
ドレスも自ら制作するような
システムになったので
まさにアイドルの輝きが全面に出て
対象年齢が幼くなった気がします。
アイカツフレンズ!は今まで
声優と歌唱担当が別でしたが、
共に声優が担当することになり
変化の多い作品となりました。
また話数が他シリーズに比べて少なく、
今まで以上に議論が繰り広げられました。
アイドルのキラキラや可愛らしさを
自分にも分けてもらえるような
前向きなキャラクター達に
背中を押される事もあり、
筆者はこれはこれで好きでした!
皆おかえり!アイカツオンパレード!
引用元URL
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?
これは本当に衝撃でした。
アイカツオンパレード!は2019年10月5日より
放送が開始されました。
なんと歴代のキャラクターが登場する、
クロスオーバーという形で皆帰ってきました。
主人公姫石らきはアイカツフレンズ!で
主人公だった友希あいねと湊みおに出会います。
ある日姫石らきのアイカツパスが
突然まばゆい光を放ち、
扉が沢山ある異空間に繋がります。
扉を開けると歴代アイカツ!シリーズの
世界に繋がっており、
次第にアイカツ!が1つになっていきます。
なんともシリーズ史上最もアツい展開を
迎えたアイカツオンパレード!は
歓喜の声が多かった印象です。
それぞれのシリーズのキャラクターと共に
ファンも帰ってくるような温かい時間でした。
全シリーズ見ていた筆者は涙が出る想いでした。
それぞれの成長した姿で帰ってきてくれた事が
本当に嬉しかったです。
最終回では「また会える」と彼女達は言いました。
また会いたい…1ファンとして願っています。
おまけ
引用元URL
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=24374
アイカツオンパレード!には
ちょっとした番外編が存在します!
それがドリームストーリーです。
2020年3月26日よりWEBアニメとして
放送が開始されました。
アイカツ!で登場したドリームアカデミーに
焦点を当てた作品となっており、
本編にも登場しました、
音城セイラの妹、音城ノエルが
アイドルになったお話です。
いつだって1話は新鮮で緊張感が伝わってきますが
そのフレッシュさが懐かしいとも感じる
とにかく初々しさいっぱいのストーリーです。
是非こちらもご視聴ください!
引用元URL
https://anisosa.net/archives/8096
こちらは2016年1月28日より配信された
iOS、Android用ゲームです。
残念ながら筆者は未プレイのまま
サービス終了してしまいましたが、
本ゲームはゲーム限定のオリジナル曲や
描き下ろしイラストが数々登場し、
非常にファンには嬉しい要素が盛り沢山でした。
イラストはグッズ化されていたり、
オリジナル曲はCD化されているので
サービスが終了していても
まだまだ楽しめるので是非調べてみてください!
まとめ
いかがだったでしょうか?
アイドルの舞台上での輝かしい光だけではなく
その裏にある努力や挫折が細かく描かれていて
大人も楽しめる作品となっています。
まだまだ語るところはたくさんあるのですが
長くなってしまうので、
是非本編を見てみてください!
魅力が伝わっていれば嬉しいです!
カバー画像引用元URL
https://newscast.jp/news/142053/amp
コメント ( 0 )